2025年01月18日
坂内殿は喜多方ラーメンのお店ですが、その味は、今はもうありませんが、かつて茨城県守谷市にあった、とある喜多方ラーメン屋さんの味に非常に近い味であると強く感じましたので、大変懐かしかったです。
当時のそのお店は、諸事情により2010年に閉店してしまい、それ以降約15年間、旨い喜多方ラーメンのお店が手近ではなくなりました。そのため、坂内殿で再び美味しい喜多方ラーメンに出会うことができて、とても嬉しかったです。
初回訪問では、ベーシックメニューである味玉ラーメンに、セットメニューのねぎ塩炙り焼豚ごはん+味玉セットと、餃子3個を注文。
ラーメンのスープは、透き通った喜多方系のしょうゆスープで、さっぱりとした味わいでありながらも、コク深いチャーシューの出汁が効いたサラッとしたスープです。やはり、日本のラーメンは、昔からあるさっぱりスープ系が王道中の王道ではないでしょうか?本当に旨い味であり、私好みです。
味玉も美味しい味付けで、ラーメンに本当に良く合います。
ねぎ塩炙り焼豚ごはんは、他のラーメン屋さんで言うところの「ネギチャ丼」に相当するもので、こちらは炙りチャーシューを細切れしたものに万能ネギを合えたチャーシュー丼です。炙り風味が何とも言えないくらい、たまらなく良い香りで食欲をそそり、非常に旨いです。
餃子もとても美味しく、オススメの逸品です。
また、焦がし胡麻みそラーメンなど、季節限定の特別仕様のラーメンがたくさんあるようですので、しっかり食べて投稿報告を増やして参ります。🤝🐥